見た目がスタイリッシュな壁掛けテレビ。
せっかくならオシャレさを損なわずに最大限に活用して、自宅を映画館にしちゃいましょう!
私も実際に使っていておすすめな品を紹介するので、参考にしてもらえたら嬉しいです♪
VOD(ビデオオンデマンド)で自宅を映画館に
壁掛けテレビで一番のおすすめは、VODで自宅を映画館にしちゃうことです!
ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) の略で、映画・ドラマまたはオリジナル映像コンテンツなどを、視聴者が観たい時に視聴できる配信サービスです。配信される作品は、各VODによって異なります。
こちらの記事で壁掛けテレビの一番のネックは、だら~んとぶらさがるケーブルだってことお伝えしましたが…。
VODのメジャーどころとして、以下のようなところがあります。
それぞれをザッと比較すると、こんな感じ。
VOD | 月額料金 | 見放題動画数 | 無料期間 |
Amazonプライムビデオ | 408円(税込)※ | 10,000本 | 30日間 |
Hulu | 933円(税抜) | 50,000本 | 2週間 |
U-NEXT | 1,990円(税抜) | 90,000本 | 31日間 |
933円(税抜) | 10,000本 | 30日間 |
※年会費4,900円を月換算したもの。月額プランだと、月500円(税込)
その理由はコスパが良いのもなんだけど、付加価値が多いところ。
というかプライムビデオが付加価値の一つなのですよ、奥さん!
- 配送料が無料に
- お急ぎ便(当日や翌日)や日時指定便も無料
- プライムビデオが見放題
- Prime Musicで音楽も聴き放題
- Prime Readingで電子書籍が一部無料
- その他いろいろ
絶賛おむつ中の次男そらまめ(1歳)がいる私は、おむつがAmazon価格からさらに15%offで購入できるAmazonファミリーも大活用中!
壁掛けテレビで映画を観れば、私のように小さな子供がいてなかなか映画館にいけないって人も、自宅で疑似映画館体験ができちゃいますよ♪
エコカラットと間接照明でムーディーに
テレビがある場所は、部屋の中で一番視線が集まる場所といっても過言ではありません。
テレビの方を向くようにソファやテーブルも配置するし、お客さまが来たときも当然テレビ方向に視線が集中するから、オシャレに演出したい!
エコカラットとはLIXILの壁材です。見た目に美しいだけでなく、調湿機能があり空気をきれいにしてくれるということで、お部屋のアクセント壁材として人気があります。
我が家もリビングのテレビ裏に、エコカラットと間接照明をつけています。

壁全面ではなく、こんな感じで絵画のように張り付けるのもオシャレ♪

エコカラットも間接照明も比較的簡単に自分でDIYできるし、テレビ周りをおしゃれに演出したい!って人にはもってこいですね。
せっかくなら大画面で
壁掛けテレビの良いところは、何を差し置いてもインテリア性の高さといえます。
インテリア性を高める為には、テレビもより大画面が望ましい!
以前と比べて大画面のテレビも安く購入できるようになったし、それに伴って壁掛けテレビの金具も大画面対応のものが続々出てきています。
今は最大102インチまで対応した壁掛けテレビ金具 もあるようなので、大画面の壁掛けも問題なし!
まとめ
- VODで自宅を映画館にしよう
- VODのおすすめは、Amazonプライム
- エコカラットと間接照明で、インテリア的にも高級感を
- せっかくならテレビも大画面に
今回、壁掛けテレビにするなら是非!というおすすめの品を紹介させてもらいました。
どれもこれも私が実際に使っているものですが、使っていて損したものはないと断言できるものばかり!
取れ入れられるものがあれば、ぜひ参考にしてみてくださいね。
以上、ここまでお読みくださり有難うございました!
