住宅

【注文住宅の施主支給】トイレ・エアコンなら簡単でお勧め!

こんにちは、OGU(@OGU_Blog)です。

保険を見直して、2015年に注文住宅を手に入れた我が家。

【頭金なしでマイホーム】我が家は保険の見直しで手に入れました!

注文住宅を検討している方ならほとんどの人がぶち当たる問題、それは好きなようにしたいけど金額高くなっちゃう!ってこと。

そんなあなたには、施主支給をお勧めいたします!

我が家も1Fのトイレ(便器)と、エアコン2台を施主支給として、ちょっぴりだけど安く抑えられました。

施主支給って保証の面とか大丈夫なの?って思う人もいますよね。

でもトイレとエアコンくらいなら、そこまで不安に思う必要はありません!

その根拠と、施主支給のメリットについて説明しますね。

施主支給のメリット

注文住宅を建てる際、施主支給をする大きなメリットといえば、費用を安く抑えられることです。

というか、それしかありませんw

ただ安くといっても

  • 商品そのものを、安く購入する。
  • 楽天市場などで購入して、ポイントGET!

の二重取りは出来ます!

我が家はもろもろ合計で、25万円強は安く抑えられましたよ!

1Fのトイレ Panasonic製アラウーノ、どれくらい安くなった?

1Fのトイレ

こちら、我が家の1Fのトイレです。

  • ハウスメーカーの見積価格(値引含):約22万円
  • 楽天市場での実際の購入価格:約14万円

差額約8万円分、お得に購入できました!

そして楽天市場の獲得ポイント(※)は、5,600pt(5,600円相当)ということになります!

※個人の条件によって、ポイント付与率は変わります。私の条件である4%で計算しています。

 

リビング&寝室 Panasonic製エアコン

リビングのエアコン

新築と同時に新たに購入したのが、リビングと寝室のエアコン。

2台分合計で、

  • ハウスメーカーの見積価格(値引含):約33万円
  • 楽天市場での実際の購入価格:約17万円

こちらも差額約16万円分、お得に購入!

楽天市場の獲得ポイントは、6,800pt(6,800円相当)です!

 

OGU
OGU
トイレとエアコン合わせると、ポイント込みで25万円強もお得に購入できました!

 

施主支給で心配な保証面。

少しでも安くなるのは有難いけど、故障したときに一体どこが保証してくれるの?ハウスメーカー?それとも機器の購入元?

保証面、ちょっと不安になりますよね。

でもトイレとエアコンくらいだったら、そんなに不安に思わなくても大丈夫です。

トイレとエアコン、そんな簡単に壊れません。

実は私、大手企業で長年バイヤー(物品やサービスを発注・手配する人)をやっておりました。

長年、物品の購入から修理の手配まで手掛けていましたが、そもそもそんな簡単に壊れません

パソコンなどの精密機器ならいざ知らず、いわゆる成熟家電が壊れるのは寿命を迎えた時か、自分が誤って壊してしまった時くらいです。

OGU
OGU
自分で壊した時は、当然有償修理(お金を払って修理してもらう)です。

 

もし壊れてしまったら、連絡しやすい方へまずは依頼しよう。

自然に壊れてしまったにしろ、自分で壊したにしろ、壊れてしまった場合は自分が連絡しやすい方に連絡しましょう。

個人がSNSなどで情報発信するのが当たり前のご時世、ユーザーの評価ってめちゃくちゃ大事です。

OGU
OGU
よっぽどの殿様商売でない限り、どこの企業もきちんと対応してくれますよ。

 

まとめ:【注文住宅の施主支給】トイレ・エアコンなら簡単でお勧め!

  • 施主支給のメリットは、費用を安く抑えられること!
  • 精密機器でなければ、そんな簡単に壊れません
  • もし故障してしまったら、ハウスメーカーor機器購入元のどちらか、あなたが連絡しやすい方に相談しよう!

注文住宅の内装を検討していた当時、いろいろと決めることに疲れて、トイレとエアコンくらいしか施主支給を検討しませんでした。

今思うとIHクッキングヒーターとか食洗機とか洗面台とか、できるものは自分で調達しておけば良かったです(悲)

OGU
OGU
大手企業のバイヤーを長年務めたのに、なんて始末…!

一世一代のマイホーム購入、あとからこうすりゃ良かった!って悔やんでも、どうにもできません。

後悔の無いよう十分検討して、素敵なマイホームにしてくださいね。

以上、ここまでお読みくださり有難うございました。