育児・子育て

Amazonブランドおむつ、Mama Bearママベアー使って比較してみたよ!

おむつ

おぐ
おぐ
こんにちは、おぐ(@OGU_Blog)です。

絶賛、乳幼児育児中のみなさん、おむつってどこで買ってますか?

おむつって気付くとすぐに無くなっちゃうし、かさばる上に重い!

なので、私はAmazonファミリーを利用して、購入しています。

Amazonファミリーの中でも、パンパースやムーニーマンなど有名どころで一番安いものを選んで買う、っていうことを続けていたんですが、最近Amazonサイト内でよく目にするようになったのが、

Amazonオリジナルブランド Mama Bear(ママベアー) ふわふわベビーパンツ

というおむつ。

今回、そのAmazonオリジナルブランドのおむつを実際に購入してみたので、使用感などをレポートしたいと思います。

Amazonブランドのおむつを買ってみたい。けど実際どうなんだろ?と思っていた方の参考になれば、嬉しいです!

おむつがいつでも15%OFF!Amazonファミリーの無料お試しはこちら。

 

目次

Amazonブランド Mama Bear(ママベアー)商品ラインナップ

Mama Bear

このAmazonブランド Mama Bear(ママベアー)ですが、現在(2019年7月時点)の商品ラインナップは、

 

以上、4種類です。

ベビー用品にしては、だいぶ少ない感じ。

この辺は企業間の契約の絡みもあるんでしょうけど、今後増えていく可能性はありますよね。

ちなみにおむつは今のところパンツタイプのみで、テープタイプはありません。

なんでだろ?この辺も企業間のしがらみ?謎です。

Amazonブランドおむつ Mama Bear(ママベアー)の特徴

Amazonブランドおむつパッケージ

製造元

こちらAmazonオリジナルブランドとして販売されていますが、製造メーカーは「王子ネピア」なのです。

Amazonおむつの製造元

王子ネピアといえば、言わずと知れた日本の大手製紙メーカー。安心の国産品です!

王子ネピアは、自社ブランドでアンパンマンパッケージが印象的な「Genki!」も出しています。

自社で蓄積されたノウハウが、Mama Bear(ママベアー)でも活かされていると思うと、より安心できますね!

デザイン

2種類のデザインのおむつが、一つのパッケージに入っています。

ブルーのくまさんと、ピンクのぞうさんですが、どちらも女性ウケしそうな感じでかわいい♪

Amazonおむつ 前まえ
Amazonおむつ 後ろうしろ

デザインで特筆すべきは、ほかのおむつと比べて、「まえ」って印字が濃くハッキリしていること!

Mama Bearおむつ 前

だから何?って思わないで~!

私たまーに実家の両親に子どもを預けるんだけど、ほかのおむつって「まえ」アピールが弱くて…。

おじいちゃん・おばあちゃんには見えにくいみたいで、おむつを後ろ前に履かせていることがたまにありました(笑)

おぐ
おぐ
Amazonおむつ Mama Bear(ママベアー)なら、じいじ・ばあばにも「まえ」が見えやすいよ

肌ざわり

商品名に「ふわふわベビーパンツ」って入ってるだけあって、肌触りはとても柔らかいです。

個人的な感覚としては、パンパースとムーニーマンの中間って感じ?

  • パンパース:吸収力重視!長時間はかせても、ほんとに漏れない!(替えてやれ。)でも肌触りは、ちょっと紙っぽい?吸収ポリマー感が強い?って感じ。
  • ムーニーマン:とにかく柔らかい。肌触りはバツグン!でも、吸収力はちょっと心配…?長男のときも、次男のときも、数回おしっこの漏れあり。

 

で、Mama Bear(ママベアー)が、これの中間ってとこでしょうか。

吸収力

使って2ヶ月ほどになりますが、今のところ漏れなどはありません。

上で書きましたが、ムーニーマンは使ってすぐにおしっこの漏れがあったので…。

ま、これは吸収力うんぬんっていうより、ギャザーと体の相性かもしれないけど。

あとグーン、なんかおむつ前面の上の方?の吸収力が弱い感じで…。

そこからおしっこが染み出るような時が、数回ありました。(だから、そうなる前に替えてやれ。)

Mama Bear(ママベアー)はそういったこともなく、吸収力は悪くなさそうですね!

通気性

足回りのところに、ふんわりギャザー(ひだひだの隙間)があり、ここから湿気が逃げる構造になっています。

暑い夏の時期でも、カブレはありませんでした。ホッ。

お知らせサイン

おしっこしましたよ~、ってお知らせサイン、もちろんあります。

ほかのおむつと同様、おしっこをすると、黄色いラインが青いラインに変わってお知らせしてくれます!

 

Amazonブランド Mama Bear(ママベアー)おむつ 販売パッケージと価格

おむつの各サイズ販売パッケージと、価格の一覧表はこちら。

サイズMLビッグ
目安の体重7~10kg9~14kg12~17kg
内容量216枚 (72枚×3)168枚 (56枚×3)144枚 (48枚×3)
価格¥4,278¥4,146¥4,278
単価¥20/枚¥25/枚¥30/枚
定期おトク便
(15%off)価格
¥3,636¥3,341¥3,369
定期おトク便(15%off)単価¥17/枚¥21/枚¥25/枚

※2019/7/12時点価格

おぐ
おぐ
定期おトク便(15%off)で買えば、だいぶ安い!!

上記の定期おトク便(15%off)は、Amazonプライム会員限定の無料サービスAmazonファミリー登録者限定価格です。

通常の定期おトク便の割引率は5%ですので、ご注意ください。

おぐ
おぐ
まだAmazonプライム会員じゃない人は会員登録からやらなきゃだけど、30日間無料体験できるよ!

Mサイズで、有名どころのおむつと比べてみると・・・。

サイズママベアーパンパースメリーズムーニーマングーン
Amazon単価¥20/枚¥21/枚¥23/枚¥21/枚¥20/枚
Amazon
定期
おトク便
単価
¥17/枚¥18/枚¥19/枚¥18/枚なし
楽天市場単価ー/枚¥21/枚¥23枚¥23/枚¥19/枚

※2019/7/12時点価格

Amazon定期おトク便のMama Bear(ママベアー)が一番安いですね!

そして、Amazonはここからクーポン割引も入っちゃうんです!

Amazonで日用品をお得に買う上では外せないシステムである、Amazon定期おトク便クーポン割引

まずは定期おトク便から、説明しますね。

 

おむつを買うなら、Amazon定期おトク便!

宅配便

Amazon定期おトク便の割引率

Amazon定期おトク便とは、日用品や飲料などの商品を、その都度注文しなくても、定期的(自動的)に配送してくれるサービスです。

おまとめ割引(3商品以上同時配送)を併用すると、最大で15%の割引があります。

おむつやベビー用品なら、おまとめ割引しなくてもAmazonファミリーに登録してあれば1商品だけで15%の割引が適用されます。

私はAmazonファミリー×定期おトク便で15%の割引を使いながら、その都度安いおむつに乗り換えて購入してます!

え、それってキャンセルしながらってこと?そんなことして問題ないの??

って思いますよね?

大丈夫です!Amazonの定期おトク便、1回購入しただけで、すぐキャンセルしてもOKなんです!

Amazon定期おトク便の詳細はこちら

 

「定期便」って言葉の響きが、複数回購入するって縛りがあって、だから安くできるんじゃない?って思わせるんですけど、まったくそんなことはありません。

定期おトク便対象の商品ならば、定期おトク便で買わないなんて損してるも同然なのです!損してるも同然なのですよ~!

 

Amazon定期おトク便の納期

納期について、Amazonが売りにしている当日・翌日配送とはなりません。

「毎月〇日に配送する」というのを自分で決めて、これまた自分で決めた配送頻度(1~6カ月に一度、商品ごとに設定可能)に基づいて、定期的に配送されることになります。

「もうちょっと早くほしいな~」と思ったら、納期を前倒しすることも可能。

その月に配送される予定の商品にもよりますが、今日納期を変更したとして、最短で5日後程度に配送が可能です。(下図をご参照ください。)

定期おトク便 配送日変更

ただし、A・B・Cの商品が8/5に配送予定だったとして、Aの商品だけ納期を7/29に前倒しするってことは出来ません。

この場合、

  • A・B・Cすべてを7/29に前倒しする。

 

または

  • B・Cの納入を1カ月見送った上で、Aの納期を7/29に前倒しする。(B・Cの納期は、自動的に8/29となる。)

 

というやり方になります。

※おまとめ割引(おむつ・ベビー用品以外)が適用されなくなるケースがあるので、基本的には前者をお勧めします。

Amazon定期おトク便の詳細はこちら

クーポン割引と併用して、最大限お得に!

さぁ、Amazon定期おトク便がいかにお得かがわかったと思いますが、Amazonの割引はこれだけではありません。

不定期で行われている、クーポン割引なるものがあるんです!

2018/9/24時点では、下記のクーポン割引があり、

  • Mama Bear(ママベアー):クーポンで10%割引
  • ムーニーマン:クーポンで10%割引
  • グーン:クーポンで20%割引

 

これを適用させると・・・。

サイズママベアーパンパースメリーズムーニーマングーン
Amazon単価¥17/枚¥21/枚¥32/枚¥19/枚¥16/枚
Amazon
定期
おトク便
単価
¥14/枚¥18/枚なしなしなし
楽天市場単価ー/枚¥24/枚¥28枚¥20/枚¥20/枚

 

2018/9/24時点では、Amazonファミリー×定期おトク便」の15%割引とクーポン割引を併用したMama Bear(ママベアー)が最安値となりました!

2018/9/24時点 定期おトク便+クーポン割引併用 おむつ価格

このクーポン割引は、いろいろな商品に対して不定期に適用されます。

ブランドにこだわりがなければ、その都度安いおむつに乗り換えて購入するのが一番お得ですよ!

おむつがいつでも15%OFF!Amazonファミリーの無料お試しはこちら

 

まとめ:Amazonブランドおむつ、Mama Bearママベアー使って比較してみたよ!

Amazonオリジナルブランドおむつ Mama Bear(ママベアー)について統括すると

  • 製造元は王子ネピアと国産で安心
  • 総合的なクオリティも、メジャーブランドに比べて遜色なし
  • ブランドにこだわりがなければ、Amazonファミリー×定期おトク便×クーポン割引を併用して、その都度お得におむつを購入しよう!

一言に尽きますね!!

おぐ
おぐ
全然、一言じゃない!!!

ただ、最大限お得におむつを購入する為には、Amazonプライム会員になる必要があります。

プライム会員は、年額4,900円または月額500円で利用可能。

えぇ~、有料?って思うかもしれませんが、使い続ければあっという間に会員費くらいは取り戻せるし、特に子持ち世帯には、プライム会員になることのメリットが多いです!

30日間の無料お試しができるので、まだ会員じゃない方は、今すぐ無料会員に登録しましょう!

はっきり言って、お得しかないですよ!

 

 

以上、ここまでお読みくださり有難うございました!

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2019 OGU no Ouchi