ブログ

アドセンス広告に自分のブログ記事が表示!どうして!?大丈夫なの!?

アドセンス広告に自分のブログ記事が表示!?その原因は!?

こんにちは、OGU(@OGU_Blog)です。

先日、自分のブログを眺めていたら、なんとAdSense(アドセンス)広告に自分のブログ記事が表示されていました

これに気付いた時点で、私はブログ始めて5カ月経過したばかりのいわゆる初心者。

当然、Googleに広告など出していません。

最初は、

OGU
OGU
もしかして、Googleに何かしら認められた!?

なんて悠長に思ってたんですが、時間が経つにつれ

OGU
OGU
普通はお金を払って、広告を出稿するものだよね。
OGU
OGU
この広告が踏まれたら、いったい誰がお金を払うの…?
OGU
OGU
これって、何か怪しいものなんじゃないの!?

と悪い方向に考えがいき、不安度MAXに!!

結果として「特に悪いものではない」ということは確認できたのですが、その時の気付きなんかをまとめてみました。

アドセンスに取り組んでいるブロガーさんには、参考になるものもあると思いますYO。

目次

自分のブログ記事が表示されていた、実際のアドセンス広告

自分のブログ記事が表示されていた、実際のアドセンス広告

こちらが、自分のブログ記事が表示されていた、実際のアドセンス広告の画像です。

OGU
OGU
赤丸の箇所、アドセンス広告であることを表す(!)マークが付いてるでしょ?

アドセンス広告に自分のブログ記事が表示されるのは、標準仕様

はい、そうなんです。

結論として、アドセンス広告に自分のブログ記事が表示されるのは、アドセンスの標準仕様だったんです。

OGU
OGU
めちゃくちゃ拍子抜けだけど、ハッキングとかの悪いものじゃなくて良かった…!

この現象が現れた際にまずやったのは、ググること。そう、Googleでの検索です。

しかし検索ワードをあれこれ変えるも、一向に私と同じ現象の記事が出てこない…。

「アドセンス 広告に記事が出る」でGoogle検索した結果

違う違う、私がほしいのはこんな情報じゃない…!

次に、困った時の強い味方、Twitterでブログ仲間に相談することにしました。


しかし、ここでも有力な情報は得られず…。

困った私は、AdSenseヘルプフォーラムで質問してみることに。


そこで、ようやく求めていた答えにたどり着くことになるのです!

 

AdSenseヘルプフォーラムで「アドセンス広告に自分のブログ記事が表示される」と質問してみた

AdSenseヘルプフォーラムで「広告出稿していないのに、アドセンスで自分のブログ記事が広告として出ていた」と題し、質問してみました。

AdSense ヘルプフォーラムで「広告出稿していないのに、アドセンスで自分のブログ記事が広告として出ていた」と質問

すると幸いなことに、ものの数分でGoogleゴールドプロダクトエキスパートの方から回答をもらえたのです。

AdSense ヘルプフォーラムで「広告出稿していないのに、アドセンスで自分のブログ記事が広告として出ていた」と質問したことへの回答

参考:広告出稿していないのに、アドセンスで自分のブログ記事が広告として出ていた

回答を要約すると…

要点まとめ
  • たまに自分のサイト内の記事が、アドセンス広告として表示されることがある。
  • これはアドセンスの標準仕様で、不具合ではない。
  • 課金されることもない。

ということでした。

OGU
OGU
表示されるタイミングは不明だけど、広告の在庫がない時やユーザーに適切だと判断された時などに表示されるようです。

AdSenseヘルプフォーラムとは

 AdSenseヘルプフォーラムって何?

って方の為に。

AdSenseヘルプフォーラムとは簡単に言うと、アドセンスに関してのQ&Aがやりとりされる掲示板のようなもの

こう書いてしまうとなんだか素人のやり取りメインで、信頼性が低いように感じちゃうかもしれませんが、れっきとしたGoogle公式コミュニティです。

AdSenseヘルプでのよくある質問や、AdSenseポリシーに関するよくある質問などのFAQもここから確認可能できます。

OGU
OGU
2018年11月に話題になった、10月分AdSense収益支払い遅延についてもここで公式に発表されてたよ!

参考:[重要] 10 月の収益支払い遅延につきまして

で特筆すべきなのが、このコミュニティでは単なる素人の回答だけではなく、Googleプロダクトエキスパートなる方々からの回答がもらえるんです。

シルバー プロダクト エキスパート: プロダクトの知識を身に付けている新しいメンバー

ゴールド プロダクト エキスパート: 豊富な知識を持ち活発に活動する、信頼のおけるメンバー

プラチナ プロダクト エキスパート: ユーザーを助けるだけでなく、メンターとしての活動やコンテンツの作成などを通じてコミュニティに貢献している経験豊富なメンバー

歴代プロダクト エキスパート: 現在は積極的に活動していないが、かつて頼りになるメンバーとして認められた歴代のメンバー

おすすめの回答: 「おすすめの回答」に選出された回答を投稿したフォーラム メンバーに贈られるバッジ

Google 社員: ガイド役やコミュニティ マネージャーである Google 社員

コミュニティ スペシャリスト: 専門知識を提供してコミュニティの管理をサポートする Google パートナー

引用:Google Chromeヘルプフォーラムより

参考:Google プロダクト エキスパート プログラムのご紹介

必ずしも、Googleプロダクトエキスパートの方々から回答をもらえるわけではありません。

私が見た限り、一般の方々からの回答しかないものもけっこうありました。

でもね、この方々は

注: プロダクト エキスパートは Google のために働いているわけではありません。Google のプロダクトへの情熱を持ち、他のユーザーの支援を楽しめる一般ユーザーです。

引用:Google Chromeヘルプフォーラムより

の通り、あくまでも無償で対応してくれる一般ユーザー。

AdSenseヘルプフォーラムはれっきとしたGoogle公式コミュニティだけど、いわゆるAdSense公式ヘルプではないのです。

私がAdSense公式ヘルプに「アドセンス広告に自分のブログ記事が表示される」と質問しなかったワケ

ふふふ…へへへ…、実は質問しなかったのではなく、質問できなかったのです。

AdSense公式ヘルプに質問できる条件は、週平均収益が2,500円以上であること

ちょっと画像では、読みにくいですかね。

どうやらAdSense公式ヘルプに質問する為には、週平均で2,500円以上の収益を上げていないといけないようなのです。

この当時(っていうか、これを書いている今現在)、私のAdSense収益の週平均は缶ジュース11本ほど。

AdSenseの収益をはっきり書いちゃうと、BANされちゃう(AdSenseのアカウントを停止されること)らしいです。

なので、ぼかして表現しています。

今の私には、AdSense公式ヘルプに質問する権限はないということ!

OGU
OGU
なんてこったい!

そんな人たちの為(かどうかは定かではない)に、AdSenseヘルプフォーラムがあるんですね~。

まとめ:アドセンス広告に自分のブログ記事が表示!どうして!?大丈夫なの!?

  • アドセンス広告に、たまに自分のブログ記事が表示されることはある。
  • そんなときは、AdSenseヘルプフォーラムを利用だ!
  • 収益が2,500円以上出てる人は、AdSense公式ヘルプも使えるらしいよ。

私のような今回のケースって、ググってもTwitterで聞いても同様の例は見られなかったから、稀なことなのかも。

もし同じような現象に遭遇しても、安心してくださいね!

OGU
OGU
それ、アドセンスの標準仕様ですから!!

以上、ここまでお読みくださり有難うございました!